アンイングリッシュGROUP -ブログ-

BLOG

2学期のアン小学生テストは6年生は絶対受けておいた方が良い!!

2024.10.23

2学期のアン小学生テストは6年生は絶対受けておいた方が良い!!

個別指導学習塾・アン進学ジム尾張旭教室塾長の林です。

11/4(月)から始まる2学期アン小学生テスト。アンイングリッシュGROUPが全精力を注いで作成しているテストで、小学生版定期テストのようなものです。毎回受験してくれる子も多く、ありがたい限りです。たくさんの人が受けてくれると、問題の精度や、平均点や偏差値の精度も高まってきます。効果・効能やお申込方法については下記画像をクリックしてご確認ください。

今回は特に小学校6年生が今回の「2学期アン小学生テストを絶対に受けた方が良い!!」理由をお伝えしていきます。

2024年2学期アン小学生テスト

 

6年生はもうすぐ小学校を卒業して中学校に入学ですね。新しい生活が待っていて楽しみ♪

その半面、勉強は「算数」が「数学」に変わるし、教科数も増えるし、なんか難しそう…
中学生になると、生活リズムや勉強方法も大きく変わります。

でも、小学生のうちから変化に対応できる準備をしておけば、中学校での勉強もスムーズに進められます!
具体的に「いつ」「どんな」準備をすればいいかというと、

①冬休みから1月・2月:小学校の勉強の復習
②3月から春休み:中学校の勉強の予習

です!

ということは、どうして「2学期アン小学生テストを絶対に受けた方が良い!!」のか?
「小学校の勉強の復習」と言っても、1年生のたし算・ひき算・ひらがな・カタカナから復習しよう、というわけにはいきません。してもいいとは思いますが、効率が悪い…。今の忙しい小学生には、そんな時間はなかなか取れません…。

ということで、大事なのは「苦手にしているところ」「忘れてしまっているところ」をまずは洗い出すこと。
そこに特化して勉強していけば、効率よく復習していけますね。

2学期の小6アン小学生テストには、算数では「小数・分数の計算」「図形」「速さ」など…、国語では「漢字」「指示語」「接続語」「文章要約」など…、小学生範囲で習得しておきたいエッセンスを詰め込んでいます。

 

「でも塾長~、お高いんでしょう~?」

「いえいえ、安心なさってください!なんと無料!」

「さぁ、あなたも今すぐ!アン小学生テストにお申込を!」

 

2024年2学期アン小学生テスト

 

つまり、小6が今回の「2学期アン小学生テストを絶対に受けた方が良い!!」理由は、中学校の下準備をするためです。
物事をうまく進めるためには、「良い準備」が必要不可欠です。
逆に「良い準備」さえできていれば、たいていのことはうまくいきます。
アン進学ジムでは、子どもたちに勉強を通じて「良い準備」の仕方を身に付けてほしいと願い、日々の指導に当たっています。

アン小学生テストを受けて、その後はどんな準備をしていけばいいのかは、また次回の記事に。
お楽しみにお待ちください。

開催教室

林 塾長 BLOG INDEX
page top