2023.09.11
アン中学生テスト解説動画について
アン中学生テストの解説授業の受講
成績アップするためのアン中学生テストの活用方法
みなさん。テストの結果は如何でしたでしょうか?
日ごろ学習している範囲がしっかり解けましたでしょうか?
テストの結果に一喜一憂するのではなく、間違えた問題が学校のテストや入試で出題されたときにできるように理解しておくことが必要です。みなさんが学校や塾で受験するテストは必ず目的があります。
- (1)合格を判定するテスト
―高校入試や英検・漢検など検定試験といった一度のテストで合否を判定するテストです。 - (2)成績をつけるテスト
―学校の定期テスト(中間テスト、期末テスト)など、学校の成績をつけるテストです。 - (3)実力を確認するテスト
―模擬試験や日常の小テストなど自分の弱点などを確認するためのテストです。
今回みなさんが受験したアン中学生テストは(3)の「実力を確認するテスト」になります。現在の学年までにしっかりマスターしておいてほしい問題を中心に出題しておりますので、テストで出題された問題を理解することで実力アップにもつながります。下記のバナーよりアクセスして動画を受講してください。それが成績アップの近道になるはずです!