2024.05.08
1学期中間テスト対策実施中~新学年の良いスタートを切るには!?~
個別指導塾アン進学ジム尾張旭本部教室塾長の林です。
尾張旭市内の中学校では、来週スタートの旭中学校を皮切りに西中学校、東中学校と2024年度最初のテストが始まります。
ここで良いスタートを切れるかで今年一年間が決まる!というくらいの意気込みで生徒たちはテスト前の残り一週間を過ごしています。
中間テストに向けて、塾で指導している勉強法をご紹介。
みなさんは、問題を解き→丸付け→次の問題に
こんな風に勉強していませんか?
もしそうだとしたら、成績が伸びない原因かも…
(この「丸付け」をおろそかにしている人は問題外なので、それはまた次回に)
「×の問題はちゃんと答えを見て分かってるから大丈夫!」
という声が聞こえてきたような…
見ただけで出来るようになるなら、毎日大谷選手のニュースや動画を見ている私も今日からメジャーリーガー!
残念ながらそんなことはなく、大谷選手と同じ努力…では追いつけないので、大谷選手以上に努力を積み重ねないといけません。
失敗のスポーツと言われる野球ですから、大谷選手だって日々の失敗をもとに試行錯誤を繰り返しています。
見るのは答えではなく、失敗した自分の姿。
勉強も同じですね。
ミスをした原因は、ケアレスミス?覚えてなかった?問題を読み違えた?
勉強は×を〇にすること!
だから普段の勉強では×が多くたっていい。
ミスをした自分と向き合って、テスト本番の〇を目指してやればいいだけだから。
反対に「○だからOK」というような単純なものでもありません。
○だったけど、本当に自力で解けた?
解き方を丸暗記しただけ?教科書で調べた?誰かに聞いた?
本当は分からなかったけど○だったからOKでは、かえって穴だらけの勉強に…
本当に必要なのは、自分の分からないところをなくすための勉強!
目先の○×に左右されずに、一つ一つできるようにしていくことが必要です。
○×を付けてからが本当の勉強の始まりです