(税込3,300円)
入会金10,000円(税込11,000円)
月会費3,000円で各教室開講講座からお好きな講座をお選びください。
無料で受講できるコースもあるので複数掛け持ちも「あり」かも?
受講時間外は「ワイワイルーム」でおしゃべりやモグモグタイム(お菓子の持ち込み等も大歓迎!)
ワクワクした時間をお過ごしください!

本山駅前教室
開講講座 | 受講料 | 受講日程 | 定員 | リンク |
---|---|---|---|---|
大人のためのピアノ教室 | 3,000円/1回(税込3,300円) | 水曜日(応相談)
12:00~12:5013:00~13:50 |
マンツーマン | 講座ページへ |
大人の知的なまなびば脳トレそろばん講座 | 無料 | 火曜日 水曜日
13:00~13:50 |
なし | 講座ページへ |
English by magic大人のための英会話講座 | 1,000円/1回(税込1,100円) | 金曜日
13:00~13:50 |
なし | 講座ページへ |
ブリザードフラワーとアーティシャルフラワーで作るフラワーアレンジメント講座 | 無料※別途材料費が 必要です |
第2・3木曜日
14:00~14:50 |
5名 | 講座ページへ |
楽しく学べる速聴 速読講座 | 1,000円/1回(税込1,100円) | 水曜日
13:40~14:30 |
なし | 講座ページへ |
韓国でお買い物!韓国語楽しく基本編 | 1,000円/1回(税込1,100円) | 水曜日
13:00~13:50 |
なし | 講座ページへ |
プラチナステージ×AIアプリ講座 | 1,000円/1回(税込1,100円) | 未定
未定 |
未定 | 講座ページへ |
ようこそ、バランスボールレッスンへボールで弾む健康習慣♪ | 2,000円/1回(税込2,200円) | 第1水曜日
10:30〜11:20 |
各回4名 | 講座ページへ |
名古屋駅前教室
開講講座 | 受講料 | 受講日程 | 定員 | リンク |
---|---|---|---|---|
大人の合唱講座 | 無料 | 水曜日
10:30~11:30 |
なし | 講座ページへ |
大人のボイトレ講座 | 3,000円/1回(税込3,300円) | 応相談
応相談 |
1名またはお友達と一緒 | 講座ページへ |
気軽に遊ぼうトランプ&オセロ会 | 無料 | 月曜日
10:30~11:30 |
なし | 講座ページへ |
脳トレそろばん講座 | 無料 | 月曜日
13:20~14:20 |
なし | 講座ページへ |
楽しく学べる速聴 速読講座 | 1,000円/1回(税込1,100円) | 水曜日
11:50~13:00 |
なし | 講座ページへ |
将棋講座 | 1,000円/1回(税込1,100円) | 水曜日
13:20~14:20 |
なし | 講座ページへ |
幸せに年を重ねる健康マージャン講座 | 1,500円/1回(税込1,650円) | 金曜日
11:00~13:00 |
なし | 講座ページへ |
楽しい数学講座 | 無料 | 金曜日
13:20~14:20 |
なし | 講座ページへ |
インターネット・ネットショッピング・メール・LINE・インスタ等初歩のスマホ&パソコン講座 | 無料 | 金曜日
10:30~11:30 |
なし | 講座ページへ |

プラチナステージのモットーである「ワクワク」「ドキドキ」を提供するのがオフ会
ランチ会
ゴルフコンペ
観劇会
発表会
旅行
etc.
日頃一緒に学んでいる仲間も、日頃顔を合わさない仲間も、日頃の学びとは違った切り口で趣味嗜好の合う仲間が一緒に楽しむことが出来ます。新しい出会いは、人生に新しい花を添えます。いくつになっても新しい出来事・新しい出会いはあり続けます。ワクワク・ドキドキをスタッフ一同クリエイトし続けます。




ご利用された方の声voices
Aさん
(週2回利用:2講座登録)
趣味の合う仲間を作りたいとプラチナステージに入会。趣味の習字とあえて苦手なパソコンの講座を選択。パソコンを利用し、ネットショッピングや写真の加工をするスキルを身に付けたいとのこと。定期的に開催されるお食事会でおいしいものを食べながら趣味の話をすることが今の楽しみ。
Bさん
(週3回利用:2講座登録)
ひとり暮らしのBさんは朝起きて、プラチナステージの開校日の教室に来ることが日課。教室までの時間は徒歩15分。暑い夏や寒い冬はタクシーを使う事もあるものの、歩いて15分という時間がちょうどよい運動で、健康づくりの一環と考えている。毎週特定の講座に参加するというよりは、その日の気分や盛り上がっている講座に参加するという感じで利用している。
Cさん
(週2回利用:1講座登録)
プラチナステージは退職後の生活リズムを維持するために週2日利用。ワイワイルームでのいろいろな会員の方々との会話が楽しみ。登録講座は将棋のみで、ワイワイルームのみの利用で帰宅することも。講座は子供の頃好きだった将棋を50年ぶりにやってみようと思って登録。3年後初段取得を目指しているとの事。
Dさん
(不定期利用)
退職後も多忙なDさんは、まだバリバリ働き続ける事で社会とつながっていたい方。しかし後期高齢者になったときにいきなり仕事がなくなって、周りから浮いてしまう事も心配なので、会社のススメでプラチナステージに会員登録のみを行い、不定期で月に1~2回利用。